オリジナルのれんを激安価格でオーダー製作いたします!店舗やイベント用の特注暖簾作成お任せ下さい。

  • 法人様限定 締め支払い対応可
  • お電話でのお問い合わせはこちら フリーダイヤル0120-8989-56
    • 無料お見積り
    • お問い合せ

店舗装飾や店内間仕切りとして人気のオリジナルのれんの激安製作お任せ下さい。名入れデザインを本染め・プリント印刷と最適な染色方法にて販売いたします。特注のれんの卸専門店として安心専属スタッフ対応や作成価格に応じたご提案もお気軽にご相談下さい。

  • 無料お見積り
  • お問い合せ
  • お電話 フリーダイヤル0120-8989-56
  1. 販促モール
  2. オリジナルのれん製作工場
店舗看板の定番品 店舗のれん
和の伝統 本染めのれん
高い訴求力 フルカラーのれん
確かな実績と信頼
他店徹底対抗価格
お急ぎの暖簾に 短納期案件自信あり!!
職人による確かな技術と品質

オリジナルのれんを
製作用途から選ぶ

オリジナルのれん製作は店舗・日除け・イベント・風呂・楽屋・ノベルティと様々な用途から選ぶ事ができ、設置環境に合う生地やサイズ形状、プリント印刷するデザインの仕様や使用期間の長さなど多くの項目が変わります。シーン毎に最適な激安のオーダー暖簾作成方法をご紹介しております下記から用途をお選び下さい。

オリジナル暖簾を
生地から選ぶ

オリジナル暖簾を製作する際に重要なポイントであります生地選び。下記には天然素材の綿・麻、化学繊維のポリエステル、燃え広がらない防炎加工対応の先染め無地の専用ページをご用意しておりますので特注のれん作成のイメージに合う生地を一覧からお選び下さい。また生地の違いでプリント印刷方法も変わりますのでそちらもご考慮下さい。

のれん製作を
作り方から選ぶ

オリジナルのれん制作を専門に承っております当店では名入れ印刷や生地染色を行う際に、昔ながらの手法で柔らかな手触りの本染め又は写真や現代的なデザインも再現可能なフルカラーからお選び頂けます。また一部の生地では耐光性に優れた格安の顔料インクを使用したプリント方法もございますので詳細に関しましては暖簾製作のプロであります当スタッフまでお問合せ下さい。

オリジナルのれん特集

  • 店舗装飾に使いたい
  • イベントまで期日が無い
  • コストを抑えたい…
  • 初めてで分からない
  • のれん制作のプロが対応いたします!

  • お見積り・ご相談はお気軽に!フリーダイヤル0120-8989-56
    • FAX:03-6262-9592
    • MAIL:info@hansoku-mall.com
  • 無料お見積り
  • お問い合わせ

オリジナル暖簾のお見積りに必要な事項のご説明

オリジナルのれんを製作購入する際に下記にございます用途・生地・サイズ・仕立て・デザイン等の事項をある程度決めて頂けますとお見積り金額も素早く詳細にご提示が可能になります。一から相談して決めたい場合やお急ぎのお客様も知識豊富な販売スタッフがお客様専属で制作サポートさせて頂きますのでお電話やメールにてお問合せ下さい。また特注暖簾の作成価格に自信があります当通販店では相見積りにも対応致します!

のれんの用途を決める

使用目的によってお奨めの生地や染色方法などがございますので、先ずオリジナルのれんをどの用途シーンで使用するか下記の店舗・日除け・イベント・風呂・楽屋・ノベルティの6つからお選び下さい。勿論、下記の用途以外でもオーダーメイド制作を格安にて承っておりますのでお申し付け下さい。

  • 店舗のれん
  • 日除けのれん
  • イベントのれん
  • 風呂のれん
  • 楽屋のれん
  • ノベルティのれん

製作サイズや生地・仕立てを決める

次にどのくらいのサイズや形状で特注のれんを作成するか、どんな生地を使用するか、設置環境に適合する仕立て方法を決めていただきます。詳しく決まっていない場合でも大まかなイメージで構いませんのでお気軽にご相談頂ければと思います。
暖簾サイズが大きくなる程に印刷コストやオーダーメイド制作費用が変動しますので使用場所に最適なノレンをご提案致します。

その他のれんについての詳細は下記より確認が出来ます。

激安オリジナルのれん制作で定番活用される生地一覧・居酒屋などの飲食店やイベント会場等で使用する暖簾に必須の防炎加工・チチや棒袋、巾や周囲の仕立てについての詳細は下記特設ページにてご確認して頂く事が出来ます。

  • 生地一覧
  • 防炎加工について
  • 仕立てについて

のれんのデザインや色数を決める

最後に特注ノレンにプリントを行う名入れやロゴ等のデザイン、生地の色を除いて使用する色数をお決め下さい。一部を除き暖簾は白地が基本の色となりますので上画像の様に白地に紺で模様を印刷すると1色のれんになります。そこから2色・3色と使用するカラーが増えますと作成費が高く上がって行きますので、激安でオーダー製作するポイントとして使用する色を少なくする事をお薦めします。

オリジナル暖簾制作に印刷する名入れや紋様などのロゴマークはイラストレーター・フォトショップ・オフィス系ソフト・手書きから作成でき、デザインに関するご相談も常駐しておりますプロデザイナーが解決致します。また入稿方法もデータ容量により変わりますので作成方法と併せて上記バナーからご確認下さい。

  • お見積り・ご相談はお気軽に!
  • フリーダイヤル0120-8989-56
  • FAX: 03-6262-9592/MAIL: info@hansoku-mall.com
  • 無料お見積り
  • お問い合わせ

オリジナルのれん製作に良く頂くお問い合わせ

下記にはオーダーメイドのれんを格安製作する際にお客様から良く頂きますお問合せ内容についてご紹介しており、初めてオリジナル暖簾を制作する際のご参考になれば幸いです。また下記内容以外にも気になる点や特注作成に関するご相談等がございましたらお気軽にご連絡下さい。

デザインが手書きですが、それでものれん製作は可能ですか?

はい、可能でございます。当オリジナルのれん製作工場ではプロのデザイナーが常駐しておりますので手書きから暖簾にプリントを施すデザインを作成して頂けますのでご安心下さい。しかし、僅かですがデータ変換の手数料が発生する場合もございますので詳細に関しましては専属スタッフまでご確認下さい。

のれんの生地を事前に確認する事は出来ますか?

文面や写真だけではどんな生地なのか分かり辛いかと思いますので当店では無料にて生地サンプルをお送りしております。サイト内でご紹介しきれないほど豊富に暖簾生地を取り扱っておりますので、ニュアンスを伝えて頂ければ最適な生地を厳選しお送りさせて頂きます。お気軽に担当スタッフまでお申し付け下さい。

暖簾の最適な巾数やサイズが分かりません。

暖簾を活用される設置場所のサイズを専属担当までお伝えして頂ければ、定番サイズやデザイン内容に応じた巾数をご提案させて頂きます。また制作実績から実際にオリジナル製作されたのれんの使用写真をご覧頂く事が出来ますので、そちらもご参考までにご覧下さい。

  • お見積り・ご相談はお気軽に!
  • フリーダイヤル0120-8989-56
  • FAX: 03-6262-9592/MAIL: info@hansoku-mall.com
  • 無料お見積り
  • お問い合わせ
トップへ
もどる