のれんを製作いたしました!
お茶屋様のオリジナル店舗のれんを製作させて頂きましたので、ご紹介いたします。
商品情報
サイズ・枚数 | 【デザインA】w1,800×h900(mm)※棒袋含める・1枚 【デザインB】w2,100×h600(mm)※棒袋含める・1枚 【デザインC】w1,000×h1,500(mm)※棒袋含める・2枚 |
---|---|
生地 | 【デザインA・B】11号帆布(生成り) 【デザインC】シャークスキン綿(生成り) |
製作方法 | 特色1色反応染め |
色指定 | 黒/K-100 |
仕立て | 【デザインA・B】周囲縫製(3巾)、上部棒袋(60mm) 【デザインC】周囲縫製(2巾)、上部棒袋(60mm) |
名入れデザイン
店舗名とロゴ入りデザインにて、3種類ののれんの名入れ制作を行いました。
w1,800×h900mmサイズの暖簾のみ、左端下部に桜のイラストが入っています。
使用風景写真
w1,800×h900mmサイズの暖簾の完成品はこちらです!
生成りの11号帆布生地に黒色1色の反応染め名入れを施し、素朴で味のある特注のれんを制作しました。
下部の桜のイラストもさりげないアクセントになっています!
ちらは、w2,100×h600mmサイズの暖簾の完成品です。
こちらも同じく生成りの11号帆布生地に反応染め名入れを施し、店舗に合わせてより横長サイズにてご注文頂きました。
厚手で強度の高い11号帆布は屋外設置向きの素材で、布目が詰まっているので名入れも綺麗に仕上がります。
こちらは、縦長のw1,000×h1,500mmサイズの暖簾の完成品です!
左端下部に小さめに店舗ロゴを名入れし、主張しすぎないオリジナルのれんとなっております。
こちらは中厚のシャークスキン綿を活用いたしました。それほど強度を必要としない場合の綿生地のれんですと、価格や風合のバランスがいいシャースキンが定番人気ですので、用途や設置場所によりお選びください。
今回は、どの暖簾も「生成り生地」にてご注文頂きました。
漂白を行っていない生成り生地は、ほんのり黄みがかった生地本来のナチュラルな素材感を楽しめるのが魅力です!
生成り生地をご希望の際は、お気軽に当店スタッフまでご相談くださいませ。
この度はご注文ありがとうございました!